事業内容 同じような環境の方々と苦労を共有したり ・ 交流の場としてご利用いただければと思います。
興味があれば、是非一度ご参加いただければと思います。
売店事業
母子及び寡婦福祉法第25条に関わる売店事業を広島市内の公共施設内6か所に設置し、母子家庭の母・寡婦の就労の場を提供しています。
⇒ 詳細ページへ
|
 |
ひとり親家庭健全育成事業
「母と子・父と子のつどい」としてみかん狩り、ぶどう狩り、野球観戦等の行事やレクリエーションを通して親子のふれあいを深める行事を開催しています。 |
|
ふれあい事業(生活支援講習会)
母と子のふれあい講座(各区で開催) 親子で一緒に楽しみながら料理教室、ボウリング大会、スケート教室、野外でのレクリエーション等行なっています。
寡婦の健康と生きがい講座(各区で開催) 施設見学や健康体操料理講習等の行事を行なっています。 |
|
日常生活支援事業ひとり親家庭等で自立促進に必要な事由または社会的事由で一時的に生活援助が必要な場合や生活環境の激変により日常生活に支障がある場合に家庭生活支援員を派遣します。
貸付事業本会の会員になり概ね一年以上の会員及び職員を対象に、扶養している児童の進学・在学が困難な場合、また就学・就職や子供の結婚の支度が困難な場合、経済的自立の支援を行います。
|